整数リテラル
整数リテラルの記述(接頭辞)
- 2進数:「0b」
- 8進数:「0」
- 16進数:「0x」
整数リテラルの記述(接尾辞)
- ong型:「L」又は「l」
- float型:「F」又は「f」
- int型のリテラルは、byte型short型の場合は、自動型変換
アンダースコア
- リテラルの先頭と末尾には記述できない。
- 記号(「.」「L」「F」「0b」「0x」)の前後には記述できない。
文字リテラルと文字コード
- 文字列リテラルとchar型リテラルは互換性がない(コンパイルエラー)
- Unicode文字:「\u」の接頭辞の後ろに16進数4桁
- char型リテラルには「0~65535」までの数値を代入できる(負の数はコンパイルエラー)
- char型に「null」は代入できない
命名規則
- 予約語は使用できない。
- 使える記号は「_」(アンダースコア)と「$」(ドル記号)
- 先頭に数値は使用できない
型推論 (var)
- 変数宣言時のデータ型を推論する機能でコンパイル時に行われる
- メソッドの戻り値の受け取り・・・型推論できるためOK
- var変数を「null」で初期化するとコンパイルエラー
- ラムダ式は変数の型を推論できないため、使用できない(コンパイルエラー)
- 配列
- 例:var a={1,2,3}; //型を特定できない(コンパイルエラー)
- 例:var a=new int [] {1,2,3}; ・・・OK
- 例:var a=new int [3]; ・・・OK
- 例:var a=new int[]; ..・・・NG(コンパイルエラー)
- ダイヤモンド演算子で型が推論できない場合はObject型がパラメータとして与えられるので使用可能
- ローカル変数の宣言にしか使えない
- フィールド変数・コンストラクタの引数・メソッドの引数・メソッドの戻り型には使えない
Stringクラス
メソッド名 | 説明 |
char charAt(int index) | 引数にある文字を返す。開始は0 |
boolean equals(Object o) | 引数の文字列と同じか比較し、boolean値で返す |
String intern() | 文字列プールの中にある一意の文字列を返す |
int indexOf(int ch) | 引数の文字列が最初に出現する位置を返す。開始は0 |
int length() | 文字数を返す |
String replace(char o,char n) | 第1引数の文字を第2引数で指定した文字に置換、結果の文字列を返す |
String substring(int i) | 引数で指定した位置から最後までの部分文字列を返す。 開始は0 |
StringBuilderクラス
- repleceメソッド:第1引数と第2引数で指定された範囲の文字列を第3引数の文字列に置換
- indexOfメソッド:引数で渡された文字列のインデックスを返す(0始まり)
immutable(不変)なオブジェクト
- すべてのフィールドをfainalかつprivateにする
- クラスをfainalで宣言してサブクラスによるメソッドのオーバーライドを許可しない
- setter・getterメソッドを提供しない
コメント
お久しぶりです。
久しぶりにサイトを見せてもっらいました。お元気で、勉強に励んでいらっしゃるようで、
エネルギッシュですね。
私の方は、今、JavaフレームワークのSpringについて勉強しています。はじめは、簡単と思っていましたが、調査していくうちに、たくさんの内容があることが分かり、ちょっと時間がかかっています。
早く、目途をつけ、チャンスがあれば、また、Javaの開発現場に入れないかと思っています。年齢が65になるので、難しいとは思いますが、やるだけやってみます。
それでは、お体に気を付けてがんばってください。
先生、コメントありがとございます。
今の状況は、先生のサイトでメッセージを送ってます (*^-^*)